• 開催概要
  • プログラム
  • 参加申込
  • 演題募集
  • 演者の皆様へ
  • 参加者の皆様へ
  • 会場案内

開催概要

会期 平成25年5月25日(土)
平成25年5月26日(日)
会場 大手門パルズ 3階 柊・橘 (〒990-0044 山形市木の実町12-37)
会場URL:http://otemon-pals.jp  TEL:023-624-8600
実行委員長 白石 正 (山形大学医学部附属病院 薬剤部長 主任教授)
プログラム概要 5月25日(土)14:00~17:10

シンポジウム

「これからの実務実習に向けて」

特別講演

「蛋白尿と心血管イベント」

山形大学医学部附属病院 院長

山形大学医学部内科学第一講座主任教授 久保田 功 先生

5月26日(日)09:00~12:00
参加費 一般:3,000円 学生:1,000円 
懇親会 一般:5,000円 学生:3,000円 
参加事前登録 平成25年2月1日(金)~5月10日(金)
参加事前登録を締め切りました。
その他 本シンポジウムは日本薬剤師研修センター生涯研修制度に認められており、各日、研修シール2単位が交付されます。
お問い合わせ先 事務局
〒990-9585 山形市飯田西2-2-2 山形大学医学部附属病院薬剤部 担当:細谷、本田
TEL:023-628-5822 E-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jp

ページトップへ

プログラム

プログラム一覧はこちら

特別講演

「蛋白尿と心血管イベント」
  • 久保田 功 先生
  • 山形大学医学部附属病院 院長
  • 山形大学医学部内科学第一講座 主任教授

ページトップへ

参加申込

参加登録方法

本シンポジウムに参加される方は、下記のように事前または当日に参加登録手続きをしていただきますよう、お願い申しあげます。

なお、準備の都合上、事前参加での申込にご協力をお願い申し上げます。

参加費・懇親会費

参加費 懇親会費
一般 3,000円 5,000円
学生 1,000円 3,000円

お申込方法

インターネットによる事前参加登録

  • 下記、ボタンより申込専用フォームへ接続していただきます。
  • 登録画面にて、個人情報をご登録の上、お申込みください。
  • 申込完了した際に、ご登録いただきましたメールアドレスに確認メールが送信されます。
  • 申込み後に変更や取消をする場合は、こちらまでメールをお送りください。
お申込期間:平成25年2月1日(金)~5月10日(金)
参加事前登録を締め切りました。

※インターネットのみのお申込になります。お電話や書面でのお申込みは受け付けておりません。

当日参加登録

  • 事前参加登録されていない場合でも、当日、参加受付にて参加申込が可能です。
  • ただし、懇親会につきましては、定員の関係でご参加いただけない場合がございます。
    あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • また、準備の都合上、できるだけ事前参加での申込にご協力をお願い申し上げます。

お支払い方法

当日、受付にて上記、参加費等の合計金額をお支払いいただきます。
その際、お釣りのないようにご用意ください。

個人情報の取扱について

お申込の際にご記入いただいた皆様の個人情報(氏名、所属、メールアドレス等)につきましては、 本シンポジウムの提供するサービスや手続きに必要な範囲において、 株式会社大風印刷および学会事務局(第68回医薬品相互作用研究会シンポジウム)が 共同して利用させていただきます。

参加申込に関するお問い合わせ

株式会社大風印刷 学会サポートサービス

〒990-2338 山形県山形市蔵王松ヶ丘1-2-6
TEL:023-689-1111 FAX:023-689-1212
E-Mail: dirx68-office@umin.ac.jp
担当:佐藤勝吉・高橋秀章

ページトップへ

演題募集

募集期間

平成25年3月1日(金)~3月末日
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

講演形態

口頭発表のみ(発表:10分、質疑応答:2分)

申込方法

演題名、発表者名・フリガナ(代表発表者に○)、所属、連絡先(電話番号とメールアドレス)

を明記の上、E-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jpに件名を 「第68回医薬品相互作用研究会シンポジウム演題申込(発表者名)」 としてお申込ください。

お申込いただいた後、下記より要旨フォーマットをダウンロードお願いします。

要旨原稿

  1. 送付締切
    平成25年4月20日(土)
  2. 演題申込をいただいた後、要旨フォーマットをダウンロードお願いします。 要旨原稿は、件名を「第68回医薬品相互作用研究会シンポジウム演題申込(発表者名)」として E-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jpに電子メールで添付送信ください。
  3. シンポジストの先生は、要旨フォーマットをご利用ください。 要旨原稿締切の4月20日までにE-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jpに電子メールで添付送付ください。

ページトップへ

演者の皆様へ

口演要綱

  • 発表は口演10分、質問2分の計12分間といたします。
  • 発表は原則としてWindows 版PowerPointによるPC発表でお願いいたします。WindowsのPCは当方にてご用意いたします(OSはWindows XP)。Macintoshをご使用の先生は大変恐縮ですがPCをご持参頂きますようよろしくお願いいたします。映写は前方一面のみといたします。
  • 一般演題は2日目、5月26(日)になっております。発表セクションの開始30分前までに演者受付にて発表データのご確認をお願いいたします(1日目にご確認いただいても構いません)。
  • 発表データは下記の宛先までメールに添付して5月10日(金)必着にて送付ください(Macintoshをご使用の先生はこの限りではありません。その際はご連絡ください。)また、期日までに発表データの提出が困難な方はご一報ください。当日はバックアップとして予備データをお持ち頂くようお勧めいたします。なお、データの保存はWindows 版PowerPointで作成したものに限らせて頂きます。保存ファイル名は演者名でお願いいたします。
  • 発表のためPCにコピーさせていただいたデータにつきましては、シンポジウム終了後に主催者側で責任をもって消去いたします。また、お預かりしたデータにつきましては、口演終了後返却いたします。
  • 以上、ご不明な点がございましたら、本シンポジウム演題係 担当 細谷、本田 (E-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jp)までお問い合わせください。

発表データ送付先

〒990-9585 山形市飯田西2-2-2
山形大学医学部附属病院薬剤部
TEL:023-628-5822 
E-mail: yakuzai@mws.id.yamagata-u.ac.jp
担当:細谷、本田

ページトップへ

参加者の皆様へ

1.参加受付について

受付

大手門パルズ 3階

参加費

参加費 懇親会費
一般 3,000円 5,000円
学生 1,000円 3,000円

※会場内では、必ずネームカードをご着用ください

2.懇親会について

第1日目の5月25日( 土)に 懇親会を企画しております。参加を希望される方は、参加受付と同時にお申し込みください。

日時 5月25日( 土) 17:20~
会場 大手門パルズ 3階 葵
〒990-0044 山形市木の実町12-37 TEL 023-624-8600

3.日本薬剤師研修センター認定シールの交付について

本シンポジウムは日本薬剤師研修センターの認定対象になります。(各日2単位)。
受付にて認定シールをお受け取りください。

4.呼出し、伝言

会場内スクリーンおよび館内放送での呼出しは原則として行いません。緊急の場合は受付までお申し出ください。

5.シンポジウム事務局からお願い

会場内では、携帯電話はマナーモードまたは電源をお切りください。また、会場内での通話はご遠慮ください。特別講演、シンポジウム、一般演題での写真撮影および録音はご遠慮ください。

6.医薬品相互作用研究会 理事会・評議員会について

医薬品相互作用研究会の理事および評議員の方はご出席ください。

理事会

日時 5月25日( 土) 12:30~13:30
会場 大手門パルズ 3階 紅梅

評議員会

日時 5月26日( 日) 12:10~13:10
会場 大手門パルズ 3階 葵

ページトップへ

会場案内

交通アクセス

大手門パルズ

  • JR山形駅より徒歩15分
  • 山交、霞城公園前バス停より徒歩1分
  • 会場に駐車場はございませんので、お車でお越しの際は周辺駐車場をご利用ください。
大手門パルズ クリックすると拡大します

ページトップへ